TOPICS
トピックス
家づくり、何から始めればいいの?ポイントで解説します♪
アド美コラム
2025/03/10

家づくりを始めたいけれど、「何から手をつければいいの?」と
迷う方も多いですよね。夢のマイホームを実現するためには、
最初のステップがとっても大切なんです。
ここでは家づくりの第一歩として、知っておきたいポイントを
わかりやすくまとめました。これを参考に、スムーズに進めてみてください♪ 😃
① 家づくりの“理想”をイメージする
まずは、自分や家族が「どんな家に住みたいか」をイメージすることからスタート!
家の外観、間取り、暮らし方など、「こうしたいな」という理想を書き出してみましょう。具体的に描くことで、家づくりがワクワク楽しくなりますよ♪
例えば… |
• 自然光がたっぷり入る家 • 広いリビングで家族とゆったり過ごす家 • 趣味を楽しむ専用スペースがある家 など |
② 予算をざっくり決める
家づくりに必要な予算感を把握するのはとっても大事! |
まずは、自分たちがどれくらいの金額で家を建てられるか、住宅ローンや自己資金のバランスを考えましょう。土地代や建築費だけでなく、家具や外構費用も忘れずに計算に入れておくと安心です。 |
③ 土地探し or 建てる場所を決める
建てる土地やエリアが決まっていない場合は、ここから始めます! |
通勤や通学、買い物の利便性や、周辺環境(学校や病院、自然など)を考慮して、自分たちの暮らしに合った場所を探しましょう。建てたい家のイメージに合う土地を選ぶことも重要です。 |
④ ハウスメーカーや工務店をリサーチする
家づくりのパートナー選びも重要なステップ! |
ハウスメーカー、工務店、設計事務所など、それぞれ特徴が違うので、見学会や相談会に参加して、自分たちに合ったパートナーを見つけましょう。過去の施工事例や口コミも参考になりますよ。 |
⑤ ライフプランを考える
家を建てるのは一生のうちでも大きな決断のひとつ。 |
お子さんの成長や、将来のライフスタイルの変化(老後など)も視野に入れて、長く快適に住める家づくりを心がけることが大切です。 |
◤ まとめ:まずは一歩を踏み出してみましょう! ◢
家づくりは一生に一度の大きなプロジェクト。
最初は不安もあるかもしれませんが、ひとつひとつ進めていけば大丈夫です!
理想を描いて予算や土地、パートナー選びを丁寧に進めることで、
自分たちにぴったりの家を実現できるはず。ぜひ楽しみながら進めてくださいね♪
なかなかイメージがまとまらない時は、とりあえずオープンハウスへ行ってみるのもいいニャ!🐱 便利なオープンハウスチェックリストは👉こちら